ピアノ発表会がありました🎵

昨日はピアノ発表会が秋篠音楽堂で開催されました。
素晴らしい演奏が多くて、とてもいい発表会でしたね。
生徒の皆さんは無事に終了してホッとしていることでしょう。

初めて出演したとうこちゃんは
「ぶんぶんぶん」「頑張れ運動会」を演奏してくれました。
大きな舞台で立派に弾いていましたよ。
素敵なドレスも似合っていて可愛かったー❤️

のどかちゃんは憧れの「エリーゼのために」を演奏してくれました。
とてもロマンチックな演奏でしたよ。
習って一年半で弾けるなんて凄すぎます。
これで実力はぐっとついたんじゃないかな。

なおちゃんはショパンの「華麗なる大円舞曲」を演奏してくれました。
中学一年生で立派に弾きこなせましたね。
メロディーラインは、自然なゆらぎで弾けていたし、
最後のアチェレランドになって盛り上げていくところは、カッコよく決まりましたね❗

そして、わが息子、こうじろうは
米津玄師さんの「Lemon」。
なんだかとっても哀愁感漂う「Lemon」になってましたね。😅
また頑張りましょう🎵

今回、皆さん難しい曲で、練習大変でしたね。
難しい曲に向き合うことは、
なかなか精神的に苦しく、くじけそうになることも多いかと思います。果てしない道に思うこともあると思います。
でも弾けた時の喜びは何ものにも変えられません。
どうぞ、親御さんにおかれましては、
これからもピアノを通じた子どもたちの成長を温かく見守ってあげてください。

今回、とても印象に残る演奏がありました。
ベートーベンの「月光のソナタ」。
お子さまの演奏とは思えない世界観で、
思わず聞き入りました。
その子の先生も
「私もあんな演奏できません」と・・・
先生にそう言わしめるなんて・・・
そんな演奏する小学5年生の男の子ですが、
先生曰く、「でも、野球の方がすきらしいですよ」😄
その先生の指導も、もちろん素晴らしいのでしょう。
なんだか、お子さんの無限の可能性を感じた演奏でした。

次回はクリスマスコンサートですね。
今度は気楽に弾いて、楽しみましょう🎵






小山ピアノ教室

~お子様から大人まで、音楽を通じて心豊かに~ 無料体験レッスンを行っていますので、お気軽にお問い合わせください。 出張レッスンも受付中です。

0コメント

  • 1000 / 1000